ゆいホームの口コミや評判
ゆいホーム(株式会社ゆいホーム)
住所:京都府京都市伏見区桃山南大島町73-86
TEL:075-606-2431
「注文住宅を建てたい」「中古住宅でいい物件を探したい」など、住まい探しの悩みは人それぞれ。大切な住まいの悩みを、どこに相談すればよいか悩んではいませんか?住宅の購入はその後の生活を左右するため、信頼できる不動産会社や住宅会社に相談したいでしょう。そこで今回は、京都にある不動産会社「ゆいホーム」についてご紹介します。
いつも、いつまでも、安心して頼れる不動産会社
ゆいホームは、不動産売買仲介、注文住宅の建築を行う会社です。ただ不動産売買仲介を行うだけでなく、マイホームを購入する前のお金の相談ができたり、売却査定ができたりと、不動産に関するあらゆることで頼れる不動産会社となっています。また、将来の売却を見据えたマイホームの購入など、不動産のプロの視点で家づくりができるのが特徴です。そんなゆいホームではどんな家づくりができるのか、次の章から見ていきましょう。
無理のない理想のマイホームが実現できる
ゆいホームでは、無理のない理想のマイホームが実現できます。「せっかくマイホームを購入するなら、注文住宅がいい」と思う方が多いでしょう。しかし、注文住宅はコストがかかるというイメージがありませんか?実際にコストがかかった注文住宅を建てて、のちの住宅ローンの負担が重いといったご家庭も少なくありません。
そこでゆいホームが提供している注文住宅は「無理のない」注文住宅です。間取りやデザインなど、自分好みの家にしながらもローコストでの建築ができます。また、ゆいホームの注文住宅は、専属の工務店が行います。専属の工務店は昭和55年創業で経験と技術のある工務店のため、ローコストでも質の高い住宅が建てられるでしょう。
注文住宅を建てる流れ
ゆいホームで注文住宅を建てたいと思ったら、まずは問い合わせをしましょう。電話、ファックス、メールからの問い合わせが可能です。その後、どんな家を建てたいか、希望の間取りやこだわり、希望エリア、家族構成、月々の返済可能額など、具体的な内容のヒアリングをしてくれます。顧客の希望を聞いたうえで、最適な土地を提案してくれるのです。
また、土地はさまざまな角度から現地調査をしてくれます。現地調査結果や希望内容をもとに、建物プラン、見積もり、資金計画に入ります。無理のない資金計画が立てられたら、住宅ローン審査です。ゆいホームでは、住宅ローン審査を複数の金融機関に提出し、顧客に合った金融機関を提案してくれます。その後、土地の売買契約です。ここからいよいよ、間取りの設計です。ヒアリングした要望をもとに、顧客に合った間取りを提案してくれます。
そこから何度も打ち合わせを重ね、建物基本プランが決まったら、建築工事請負契約の締結です。契約締結後、オプションの打ち合わせをし、着工になります。工事中は、何度でも見学ができます。工事途中の様子や進捗を確認できるのが嬉しいポイントです。また、外観や内装のカラーや、設備の種類を各期日までに選択します。そして建築工事完了後、顧客も一緒に建物のチェックを行い、引き渡しです。
希望の物件が見つかるまで何度でも提案
ゆいホームでは、希望の物件が見つかるまで何度でも提案をしてくれます。新築一戸建てはもちろん、中古物件でもマンションでも、不動産の購入は大きな買い物です。そんな大きな買い物を、顧客が納得してできるよう、希望の住まいが見つかるまで何度でも提案をしてくれるのです。ただ物件を案内するだけでなく、家族構成や通勤・通学、ライフスタイルのヒアリングをしながら、顧客目線で住まい探しを一緒にしてくれるので心強いでしょう。また、希望があれば物件まで車での送迎も可能です。
アドバイザーがマイホーム購入プランを設計
不動産の購入において、もっとも気になるのは費用面ではないでしょうか。ゆいホームでは、顧客の費用面での不安を少しでも軽くできるよう、アドバイザーがマイホーム購入プランを設計してくれます。具体的にどのように購入プランを設計してくれるのか、詳しく見ていきましょう。
住宅ローンの借入可能額
まずは、住宅ローンの借入可能額を診断してくれます。不動産を購入するにあたり住宅ローンを利用する方がほとんどでしょう。しかし、住宅ローンがいくら借りられるか分からないという方は多いはず。そこでゆいホームでは、現在の収入と年齢をもとに今ならいくら住宅ローンを組めるのか、モニターを使いながら丁寧に説明してくれます。自分の借入可能額を知ることができれば、物件も探しやすくなるのでおすすめです。
賃貸VSマイホーム
永遠の課題ともいわれているのが、賃貸VSマイホーム問題です。ゆいホームでは、現在の賃貸住宅に生涯暮らした場合と、住宅を購入してそこに生涯暮らした場合にかかるコストを比較します。物価上昇に伴った家賃水準の変動も考えながらシミュレーションをするため、自分たちにとって賃貸とマイホームどちらのほうがよいのか、明確に分かります。
マイホームの買い時
ゆいホームの購入プランでは、マイホームを今すぐ買うべきなのか、頭金をもう少し貯めてから買うべきなのか、マイホームの買い時を診断してくれます。マイホームの買い時は、定年後の住宅ローンの残債に大きく関わる部分です。そして物件の価格と金利とも深い関係があります。住宅ローン残債と金利を考えながら、最適なマイホームの買い時を診断してくれるのです。自分たちのマイホームの買い時を知ることで、よりお得に、ベストタイミングでマイホームの購入ができるでしょう。
まとめ
京都の不動産会社「ゆいホーム」についてご紹介しました。ゆいホームは、注文住宅の建築だけでなく、幅広い不動産事業を展開している不動産会社です。また、不動産を購入するにあたって大切なお金のことを、マイホーム購入前にプランニングしてくれます。自分たちがどのくらいの住宅ローンを組めるのか知ることで、より現実的な家づくりができるでしょう。これから京都で家を建てたいという方は、ゆいホームに相談してみてはいかがでしょうか。